Azure SQL Elastic Database Poolでは、性能の下限と上限を選択し、突発的な負荷にも対応できるように柔軟な性能を得ることができます。詳細については、「Azure SQL DB – Elastic Database Poolについて」で紹介しています。
T-SQLでデータベースを作成する際に、Elastic Poolを指定できるようになりましたので紹介します。
SQL Elastic Database Poolの作成
今のところ、Elastic Database Pool事態は、事前にPortalで作成しておく必要がありそうです。T-SQLで、Elastic Database Poolを作成する構文はなさそう。
データベースの作成
CREATE DATABASE database_name
{
( [, ...n])
}
::=
{
MAXSIZE = { 100 MB | 500 MB | 1 | 5 | 10 | 20 | 30 … 150…500 } GB
| EDITION = { 'web' | 'business' | 'basic' | 'standard' | 'premium' }
| SERVICE_OBJECTIVE = { 'shared' | 'basic' | 'S0' | 'S1' | 'S2' | 'P1' | 'P2' | 'P3' | { ELASTIC_POOL(name = ) } }
}
Elastic Database Poolに新しいデータベースを作成するためには、SERVICE_OBJECTIVEで、ELASTIC_POOL でプール名を指定します。次の例では、hogeがプール名となっており、「’」で括らずに指定します。
データベースの設定変更
ALTER DATABASE database_name
{
MODIFY NAME =new_database_name
| MODIFY ( [, ... n] )
| COLLATE collation_name
| SET { }
}
::=
{
MAXSIZE = { 100 MB | 500 MB |1 | 5 | 10 | 20 | 30 … 150 … 500 } GB
| EDITION = { 'web' | 'business' | 'basic' | 'standard' | 'Premium' }
| SERVICE_OBJECTIVE = { 'shared' | 'basic' | 'S0' | 'S1' | 'S2' | 'P1' | 'P2' | 'P3' | { ELASTIC_POOL(name = ) } }
}
Elastic Poolリソースの確認
論理サーバー上にあるすべてのElastic Database Poolの私用統計情報を返します。Elastic Database Pool毎に、5分間のCPU、IO、Log、ストレージ、リクエスト数、レスポンス数を提示します。
SELECT * FROM sys.elastic_pool_resource_stats
ORDER BY end_time DESC;
参考サイト
https://azure.microsoft.com/en-us/documentation/articles/sql-database-elastic-pool-reference/#_transact-sql Elastic Databasesにプールを追加したり、削除することができます。
https://msdn.microsoft.com/en-us/library/dn268335.aspx T-SQLで、Elastic Databases Poolを指定してデータベースを作成する
https://msdn.microsoft.com/library/mt280062.aspx 論理サーバー上にあるすべてのElastic Database Poolの私用統計情報を返します。Elastic Database Pool毎に、5分間のCPU、IO、Log、ストレージ、リクエスト数、レスポンス数を提示します。